【春の出会いに感謝】早起きが繋いだ、桐箪笥のオーダーメイド

春の広島は、空気がやわらかく、朝のランニングが心地よい季節です。先日の出張中、そんな春の朝に思いがけない再会がありました。

いつものように早朝、川沿いを軽くランニングしていたところ、なんと昨年、デパートで「箱長」の商品をご案内したお客様にばったり出会ったのです。

「覚えてますよ、去年からずっと箪笥を検討してますよ」と、笑顔で声をかけてくださいました。その方は、ずっと悩みながら検討していた桐の箪笥を、ついにご注文くださるため、わざわざ来店の予定を立てていたとのこと。

そしてその日の夕方、実際にデパートにお越しいただき、念願の桐箪笥をオーダーメイドでご注文いただきました。

ちょうど春ということもあり、「母が桜の柄が好きだったんです」とのご要望から

桜柄の木目込細工をあしらうことに決定。

まさに「早起きは三文の徳」 朝のランニングが、1年越しのご縁と再び繋いでくれたような、うれしい一日となりました。


箱長のオーダーメイドとは?

「箱長」では、お客様のご要望に合わせて、桐製品に木目込を施し、着物の布地で装飾する伝統工芸品を一点ずつ丁寧に仕上げています。

箪笥や仏壇はもちろん、裁縫箱やアクセサリーケースなど、小さなものから大型家具まで、すべてオーダーメイド対応可能です。

長く使い続けられる“想いのこもった一点”を、ぜひ私たちにお任せください。


今回のような出会いがあるからこそ、この仕事に誇りを持って取り組めます。これからも、出会いに感謝し、心を込めてものづくりを続けてまいります。