箱長ブログ

「伝統と誇りを支える特注桐箱――おすべらかし用桐箱、箱長で受注」

投稿日: 投稿者:健司宮田

「伝統と誇りを支える特注桐箱――おすべらかし用桐箱、箱長で受注」

浅草で長年ご愛顧いただいている葛屋「コマチ」さんより、非常に光栄なご注文をいただきました。 ご依頼はなんと、大垂髪「おすべらかし」の髪飾りを納めるための特注桐箱です。 この「おすべらかし」とは、...

「旅の終わりに、もう一度浅草箱長へ!!」

投稿日: 投稿者:健司宮田

「旅の終わりに、もう一度浅草箱長へ!!」

2か月前、ふらりと浅草の店に立ち寄ってくれたフランス人のご夫婦。年の頃は30歳前後。優しい笑顔が印象的な二人でした。 そのご夫婦が、なんと今日、再び店に現れてくれたのです。「明日フランスに帰る前...

「想いを包む、小さな仏壇」

投稿日: 投稿者:健司宮田

「想いを包む、小さな仏壇」

その日は、急遽店番をすることになりました。朝から雨が降り続き、通りも人通りが少なく、今日は静かな一日になりそうだなと、ぼんやり思っていた夕方のことです。 ふと店の戸を開けて入ってきた女性の顔に、...

「木目込みがつなぐ、心の贈り物」

投稿日: 投稿者:健司宮田

「木目込みがつなぐ、心の贈り物」

先日、品川区の小学校にて木目込み体験教室の講師としてお招きいただき、100人あまりの元気な生徒たちに、伝統の技をお伝えする機会をいただきました。 最初は緊張していた子どもたちも、少しずつ笑顔に。...

【春の出会いに感謝】早起きが繋いだ、桐箪笥のオーダーメイド

投稿日: 投稿者:健司宮田

【春の出会いに感謝】早起きが繋いだ、桐箪笥のオーダーメイド

春の広島は、空気がやわらかく、朝のランニングが心地よい季節です。先日の出張中、そんな春の朝に思いがけない再会がありました。 いつものように早朝、川沿いを軽くランニングしていたところ、なんと昨年、...

母の想いを受け継ぐ仏壇 〜 着物に込められた記憶 〜

投稿日: 投稿者:健司宮田

母の想いを受け継ぐ仏壇 〜 着物に込められた記憶 〜

ある日、一人の男性がお母さんの大切な着物を持って、箱長にやってきました。その着物は、絹の光沢が美しく、長年大事にされてきたことが伝わる一枚。 男性は、少し緊張しながらも、まっすぐな目でこう話して...

職人を写真を撮るツアー!

投稿日: 投稿者:健司宮田

職人を写真を撮るツアー!

世の中には、色々な趣味を持っている方がいらっしゃいます。 今回は、初の試みでクラブツーリズムさんとのご協力で職人さんを撮るツアーに撮られる側として参加させて頂きました。このツアーは、1日3回(1...

名古屋松坂屋での職人展!!!

投稿日: 投稿者:健司宮田

名古屋松坂屋での職人展!!!

こんにちは社長の宮田です。12月に入りだいぶ冷え込んできましたね〜 私10日ほど前にギックリ腰”をやりまして鍼治療もしてだいぶ良くなりました、 催事5日目の事です。開店して30分位して来店してく...

勤労感謝の日

投稿日: 投稿者:健司宮田

勤労感謝の日

  本日勤労感謝の日です。浅草は、風は強いですが、晴天です。 箱長では、毎年恒例の豆羽子板(干支)来年の巳が店頭に並びました。 浅草寺のお参りついでに箱長を覗きに来てください。 今日は、社長が1...

箱長ブログ始めました。

投稿日: 投稿者:健司宮田

箱長ブログ始めました。

こんにちは、箱長社長の宮田です。 いつも御贔屓にありがとうございます。 これからブログを始めてみます。箱長での出来事、歴史やお客様の良い話などを 随時更新して行きますので、よろしくお願いいたします。

こちらはウェブサイトで使用される標準的なクッキー通知です。あなたは簡単に有効、または無効にすることができます。当社では、お客様に最高のサービスを提供するためにクッキーを使用しています。